持っているだけで気分が上がる、お気に入りのアイテム。人間だけではなく、動物たちにもあるという。 愛媛県立とべ動物園のスマトラオランウータンの「ディディ」は頭からすっぽりかぶれるかご。
【画像】お気に入りのマッサージローラーを使うヒツジ
アフリカゾウは鼻でタイヤをゴロゴロ。 そして、人気者・ホッキョクグマの「ピース」はプールの中でブイで遊ぶのが大好き。そこで、とべ動物園の仲間たちの「お気に入りアイテム」を取材した。
鈴木瑠梨アナウンサー:
ん?何かやってますよ。これは今何をしているんですか?
とべ動物園・吉武ちとせキーパー:
ヒツジにマッサージローラーを使っています。マッサージが好きなのでマッサージローラーを使ってみたら気持ちよくなるのかなと思って使ってみました
マッサージを受けてリラックスタイム中なのは、ヒツジの「ラテ」くん。この気持ちよさそうな表情!まさに至福の時間。
鈴木瑠梨アナウンサー:
ヒツジってマッサージ好きなんですか?
とべ動物園・吉武ちとせキーパー:
はい、このラテ君はマッサージが好きです
とべ動物園にいるヒツジの中でもラテくんだけがマッサージ好きなんだとか。
とべ動物園・吉武ちとせキーパー:
「マッサージしてー」ってスリスリってすり寄ってくるのでその時にやってます。挟める形になっていたので、首にちょうどいいんじゃないかなと思って選びました
ローラーも気に入っているラテくんだが...。
とべ動物園・吉武ちとせキーパー:
手でもむ方が好きみたいです
やっぱり大好きなキーパーさんとのスキンシップが最高のようだ。
とべ動物園・吉武ちとせキーパー:
ほかにもいろんなマッサージローラーを試していきたいなって思ってます
手もみを超えるローラーは見つかるのか!今後も注目。
実は大食い?!餌入れにも一工夫
続いてのお気に入りアイテムがある動物は...。
鈴木瑠梨アナウンサー:
見てください。カワウソが何かを転がしています
とべ動物園・二宮香澄キーパー:
「フィーダー」といって塩ビ管でできた餌入れですね
カワウソが転がしていた細長いパイプには、実は中に餌が入っていた。ホームセンターで買ったふた付きのパイプに小さな穴を開けて転がすと餌のキャットフードが出てくる仕組み。
とべ動物園・二宮香澄キーパー:
なるべく時間をかけてゆっくり食べてもらう仕組みになっています。パクパク食べて「はい終わり」ではなくて、少し時間をかけながら頭を使いながら、手を使いながら食べてもらっています
ただ、フィーダーを使うときは注意が必要だという。
とべ動物園・二宮香澄キーパー:
足を突っ込んだり爪が引っかかったり、そういうことがないように注意を払いながら観察しながら、これなら大丈夫ってところで 「安全で楽しく」。
キーパーさんも試行錯誤している。ところで、かわいい見た目のカワウソだが、実は大食漢だという。
とべ動物園・二宮香澄キーパー:
太らせ過ぎずに健康的に元気に、とべ動物園でのライフスタイルをサポートできたらと思います