初代ガンダムに登場する量産型モビルスーツ「ジム」を改造し、柔らかそうに伸ばしたプラモデルが楽しげです。ネットで見かける伸びたネコみたい!
【画像】ズゴックとの名場面を改変 ガンプラ
のパーツを料理風に仕上げるなど、ユニークな作品で知られる猫マシンガンさんの作品。ジムの腰をプラ板で延長し、胸と股の間が「く」の字に伸びて曲がったように仕上げました。
この奇妙な改造の目的はというと、実は第29話「ジャブローに散る!」で、シャア専用ズゴックがジムの腹部を貫いた惨事への救済。猫マシンガンさんは、ジムが身体を柔軟に曲げられればクローをギリかわせただろうという発想で改造し、あの名場面を改変したジオラマを製作したのです。よけ方がジャングルの王者ターちゃんのそれ。
「ジムは液体」「これでズゴックのクローも安心」と、作品は大好評。猫マシンガンさんは「ノビルスーツ」と称し、「第1話でガンダムにつかまれた顔面がめちゃくちゃ伸びたザク」なども製作しています。 画像提供:猫マシンガンさん
ねとらぼ